NEWS

お知らせ

  1. TOP
  2. NEWS
  3. 「あおもり若手起業チャレンジプログラム」がRAB青森放送で紹介されました

「あおもり若手起業チャレンジプログラム」がRAB青森放送で紹介されました

2025.11.14

2025年11月、Japan Naviが青森県庁様の受託事業として実施している「令和7年度 あおもり若手起業チャレンジプログラム(通称:あおチャレ)」の様子が、RAB青森放送のニュース番組にて紹介されました。

本プログラムは、青森県が主催し、起業に興味を持つ高校生・大学生を対象に、地域課題をビジネスの視点から学ぶ機会を提供するものです。Japan Naviは、プログラムの企画・運営に関してアドバイザリーとして参画しています。

今年度は、大学生・高校生あわせて4チームが参加し、「青森県の社会課題の解決」をテーマにビジネスプランの作成に取り組んでいます。RAB青森放送では、若者たちが真剣に地域と向き合う姿や、それぞれの創意工夫に満ちたアイデアが紹介されました。

RAB青森放送

◆ 参加チームと主なテーマ

  • 大学生チーム「blue」  若者が運営し、若者が楽しめるイベントを青森で創出することで、地域に活力を生み出す。
  • 大学生チーム「Workscape」  留学生を対象に、農業体験と宿泊、文化・自然交流を組み合わせた新しい観光スタイルを提案。
  • 高校生チーム「さくら国際高等学校三沢学習センター」  通信制高校生と全日制高校生との教育機会の格差を解消する取り組みをビジネスモデル化。
  • 高校生チーム「あすなろクラブ」  青森の伝統文化「ねぶた祭」をより多くの人に知ってもらう仕組みを構築。

来月には、各チームによる成果発表会が予定されており、最優秀チームは東京で行われる起業家研修に招待される予定です。

Japan Naviは、これからも地域と未来を担う若者たちをつなぎ、新たな価値の創出を支援してまいります。

一覧へもどる